伝えたい想いを、届くカタチに。

伝えたい想いを、届くカタチに。

どれだけ素晴らしい想いやビジョンがあっても、
届けたい相手に伝わらなければ、それは“伝えていない”のと同じです。
MK ACT GRAPHICでは、言葉だけでは届きにくい“想い”を、
分かりやすく・印象的なビジュアルに落とし込み、直感的に伝えるデザインを大切にしています。
目を惹く広告、手に取りたくなるパッケージ、思わず共有したくなるSNS投稿など。
デザインには、人の心を動かす力があります。
事業者さまの目的や目標が、きちんと届き、笑顔につながるように。
その想いをカタチにして伝えていくお手伝いをしています。

子供と地域に笑顔と元気を

バスケを通じて子供に夢を与え、
地域を盛り上げる「八尾バスケ祭り」

大阪府八尾市で2017年より開催されている「八尾バスケ祭り」は、競技としてバスケットボールがあまり盛んではなかった八尾市とそこに住む子供達に向けたスポーツ振興イベントです。
地元出身のプロバスケットボール選手を招致し子供たちへ直接指導などを行うことで、子供たちの競技レベルの向上だけでなく地域コミュニティの活性化にもつながるイベントとして、市を挙げて毎年意欲的に開催されています。

こちらではロゴデザインはじめ、2017年の初回から2021、2023年開催分において、大会プログラム・グッズ・表彰盾など、イベントに関連するデザインの数々を制作させていただきました。
イベントの中身としては主催者でありクライアントであるアクリル運動部株式会社様の「スポーツで地元地域を活性化させ子供たちに夢と希望を与えたい」という想いに対し、「子供たちの競技レベルアップ、地域コミュニティの拡大」という目的があります。
「主役は参加する子供達」「プロバスケ選手を招致」「お祭り的な催しで思い出に残るもの」といったこのイベント存在意義から深堀りした情報などを加味したデザインを制作しています。

MORE CLOSE

チームとファンが喜ぶ

チームを盛り上げるためのグッズデザイン

兵庫県のサッカークラブ「FC BASARA」のオリジナルグッズの制作に際し、チームメイトはもちろんファンが応援時などに使えるグッズのデザインを担当。応援グッズによりチームがより活性化するように、レプリカユニフォームには「選手とサポーターが共に高みへ突き進む」という意匠を込め、応援にかかせないタオルマフラーはじめキーホルダーやステッカーなどチームカラーをシンプルに反映したものでデザインしています。

続きを読む 閉じる
TOP
TOP